Miki's mental world Blog edition

自作曲の一覧はこちらから → 3行ライナーノーツ

2017年01月


 えっとー…。
 この曲にはいつも最初に作るはずの構想ノートが有りません。
 何故かと言うと、実は別の曲を作る為にガレバンで遊んでいた所、その曲は「ギターを使わずにロックを作る」という構想ノートがあって、じゃあギターの代わりになる素材はないかと探していて見つけたのがストリングスのフレーズ集でした。
 これを色々弄ってるウチに、だんだんと構成が複雑になってきて面倒になってきたので凍結したのです。
 前作がSolid Headという大作の後なので、今度はもっとかる〜くお手軽に何か作りたいと考えてたら、じゃあこのストリングスをCurry Anthemで使ったパンクの素材に乗っけるだけなのはどうだろうと思い至ったのでした。
 なので構想ノートを作る前に曲作りに入っちゃったので、存在しないのです。
 例のパンク素材とは、一曲丸ごとがパート別に分割されていて、これをパズルのように組み上げると完璧なパンクが生成されるという非常にニッチな素材集です。
 この素材を使うと一分の隙もなく完璧なパンクが作れる反面、誰が作っても同じものが出来上がって発表するのも恥ずかしい作品になってしまうので、何の為に有るのか分からない素材集ですね。
 まあ組み上げるだけなら超簡単だし、これにストリングスのループを2つ3つ乗っけるのはお手軽なオリジナリティとしては良いんじゃないかと。

続きを読む

Curry Anthem


 ジャンクで買ってみたら音が全く出なかったEDIROL PCR50というMIDIキーボード。
 鍵盤を押しても反応しないどころか、スライダーまで腐っている始末
 これを、構想一年かけて修理したら、なんとか音が出る(MIDIのノートイベントを送信できる)ようになってスライダーも復活したのでした。
 それはまあ機会があれば別の記事に書きましょうか。
 ぶっちゃけ、その修理作業をするくらいなら、こんな安っぽい中古品を買うより、最新機種を買った方がずっと楽で便利でお得です。
 だって49鍵分×ベロシティ機構で2倍の接点を手作業で処理するなんて、もう何の罰ゲームかと。

 更にぶっちゃけると、イマドキはDTMにMIDI鍵盤なんて絶対に必要な物でもありません。
 鍵盤楽器が弾ける人だったらあれば便利かなってくらいで、弾けないのなら勉強や練習してまで揃える必要はないですよ。
 自分は鍵盤弾けるけど、わざわざPCやMacに鍵盤繋いでールーティングしてーとかやるよりは、iOSやAndroidのSunVoxとかで鍵盤使わずさくっとループ作って満足する方が多いです。
 また大抵のDTM入門とかではオーディオインターフェースも買わないとダメとか書いてあるけど、これだって必須じゃないです。
 ボーカルや生楽器をリアルタイムで弾いたり録音したりする人ならレイテンシーの関係であった方が有利だけど、最近はそうじゃない人の方が多いでしょ?
 生演奏の録音がシーケンスの同期に10ミリ秒も遅れたら違和感出るけど、サンプルループ並べて曲作るのにスタートボタン押して再生開始が0.1秒遅れたって気が付きません。
 しかもマトモなDAWだったら、レイテンシー補正機能くらいは普通に備えているので、数十ミリ秒も遅れるのなら自動的にその分の数十ミリ秒早く再生録音してくれます。
 つまり曲を素材集とバーチャル音源と初音ミクで作る人はパソコン一つあればいいってわけですよ。

 今回はそんな話ではなくて、その修復作業の際にDAWに繋いで音出し確認していたら、何となく一曲作ってしまった件について。

続きを読む

このページのトップヘ